OFFICEきうり
エンターティメント企画制作OFFICEきうりの情報をお届けします。
2008'07.18.Fri
大鳥れいLIVESHOW2
The Love Dictionary -彼女達がおしえてくれた愛-
アンコールです
ありがとうございました

黒のロングドレス・・・美しいです。
ふと「夜明けの序曲」のフィナーレのドレスを思い出します。
「
アモーレスクザミー」

大鳥れいさんは芸能生活15周年を迎えて、
さらに16年目に入っています。
そんな思いを込めて宝塚のナンバーで綴ったライブショーでした。
今回の楽曲も15曲、アンコールで16曲でした!!
アンコールです

ありがとうございました

黒のロングドレス・・・美しいです。
ふと「夜明けの序曲」のフィナーレのドレスを思い出します。
「

大鳥れいさんは芸能生活15周年を迎えて、
さらに16年目に入っています。
そんな思いを込めて宝塚のナンバーで綴ったライブショーでした。
今回の楽曲も15曲、アンコールで16曲でした!!
抜粋ですが皆様からのアンケートをご紹介いたします

「大鳥れいさんのライブショーはじめて観させていただき大感動!」
「女性の品格、宝塚の品格万歳!!」
「みどりのへやを次回も続けてほしいです。」
「宝塚を観たことがなかったので是非観てみたいと思いました。」
「大鳥さんのパーソナリティーが伝わってくるとても素敵なステージでした。次回も楽しみです。」
「宝塚を通してみどりちゃんを知った私にとってはとても身近に感じ、舞台を思い出しました。」
「お話に愛を感じました。時々涙がにじみました。ラブディクショナリー心に残りました。」
「みどりちゃんを近くに感じるアットホームな雰囲気がとても良かったです。素敵な歌声です。」
「宝塚の和物の曲も聴いてみたい。」
「宝塚でなさらなかった歌も聴けて嬉しかったです。前回のライブにもまして感動しました。」
「テーマ曲を聴いて第一回のライブを観れなかったのが悔しく思いました。良い曲ですね。」
「感動して大泣きしてしまいました。こちらこそこういう場を開催下さり感謝です。」
「心の辞書・・・宝塚はラブディクショナリーですね。辛い思いをしているときに宝塚に出会いました。そして宝塚に救われました。今があるのも宝塚のお陰です。今は仕事も恋も順調です。またこういうライブを開いてください。お願いします。」
「大鳥さんの美しさに見とれてしまいました。宝塚の大鳥さんの舞台を観たかったです。」
「きれい!美しい!おもしろい!心が洗われたよー!!鳥肌もんでした。また頑張れそう。」
「大鳥さんの歌は絶品です。恋愛相談は面白かったし、そこからミュージカルのヒロインに繋がる演出はとてもgood!今度は大きな会場で観てみたい。」
「定期的に(年一回とか)ライブをやってほしい。宝塚の歌や退団後の舞台の歌、みどりちゃんの好きな歌をききたいです。」
「ただ曲を歌うライブの多い中、前回のファーストレターもそうだけどテーマのあるショーになっていて自分達の心にやさしく問いかけてくるような感動があった。自分も宝塚を観てきてそれがラブディクショナリーになっていると思うと誇らしく感じられた。ありがとう。また素敵なライブやってください。」
PR
Post your Comment
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
OFFICEきうり
HP:
性別:
非公開
職業:
エンターティメント企画制作
自己紹介:
OFFICEきうりはバックステージ出身のプロデュースチームでアーティストマネージメント、エンターティメントの企画・制作の運営を主とするオフィスです。
アーティストパートナー
澤木マメ・東野綾・岡本すばる・田々ラスク
制作実績
「恋するアーティスト展」
「バレンタインイブパーティー」
「HIDE&SEEK」
「大鳥れいLIVESHOW TheFirstLetter」
「LIVESHOWオーデ!!これが私の生きる道!?」
「大鳥れいLIVESHOW2
The Love Dictionary -彼女達がおしえてくれた愛-」
etc…
アーティストパートナー
澤木マメ・東野綾・岡本すばる・田々ラスク
制作実績
「恋するアーティスト展」
「バレンタインイブパーティー」
「HIDE&SEEK」
「大鳥れいLIVESHOW TheFirstLetter」
「LIVESHOWオーデ!!これが私の生きる道!?」
「大鳥れいLIVESHOW2
The Love Dictionary -彼女達がおしえてくれた愛-」
etc…
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析